[240] アニメ8/25 投稿者:湘南ろーる 投稿日:99/08/25(Wed) 09:56 |
最初の明のナレーションにゾクっときた・・・。「僕は、伊集院
が望むんだったら、何でもする」って・・・献身的というか恐い
というか・・・。
伊集院恐いよ・・・しゃべり方が・・・なんかだんだんテンション
があがってきたな・・・。
あとマスター、「アクシデントか!!」じゃないぞ、へたすると
死ぬぞ!あれは!!
[239] アニメ 投稿者:レート <ddsnet@po.cnet-ga.ne.jp> 投稿日:99/08/25(Wed) 07:41 |
フェニックスがーーーーーーーー!伊集院めーーーーーーーー!
バトルフェニックスまだかーーーーーーーーーーーーーーーー!
[237] 23,24、アニメ 投稿者:ウィン <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/08/24(Tue) 17:08 |
幻獣、みんなチャッチィでやんの・・・(超失礼)
でもこれが素直なコメント。
だってケルベロス、アレじゃタダの太った猫・・・(更に失礼)
23日、「すべてのライトに照らされてる(以下略)」
ってオイ・・玉悟・・敵いるんだから正直に口に出すなよ・・・。
原作で読んでも思ったけど「相手に宝探させて自分たちはそれを横取り作戦☆」
確かに頭がいいし効率がいいやり方だけどセコイなぁ。
敵キャラならではって感じだ・・。でもKビーダーズは決して悪人じゃありません!多分。
イングリッシュボール、二つ同時にでるビー玉が別方向へ飛んで行く
実に奇妙なワザである。
私的に名前の由来が一番聞きたい。
[236] アニメ(24日) 投稿者:レート <ddsnet@po.cnet-ga.ne.jp> 投稿日:99/08/24(Tue) 07:34 |
ふぅ、負けたよシナリオのとおり。サイクロプスビーダマ撃ったのにゴッ!
って音しなかった。大声だして敵に気づかれるタマゴもなんかいいなー。
明ってあのスフィンクスのとこにどうやって登ったんかな?やっぱり基男の踏み台
使ったんかねぇ?もっと長く放送してくんないかな〜。ニューフェニックス
あと少し!
[235] アニメを見て・・・。 投稿者:サラ−くんのビーダマ 投稿日:99/08/23(Mon) 20:31 |
いよいよキングビーダ―ズとの最終戦で、いきなりのピンチ。
特にサラ―くんにとっては伊集院たちとの決戦は辛いはず。
なのに、「すごくたくましくなって・・・」と、嬉しい気持ちで
いっぱいです。「行けっ! タマゴ、ガンマ」と言って立ちはだか
る彼の後姿は、男って感じでかっこよかった。
さすが、サラ―くん。
[234] アニメ 投稿者:琴月 <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/08/20(Fri) 11:16 |
いやはやみんなして土下座して「お願いお願い」言うのは
とってもハタから見ていて情けないよーな・・。
とってもタイミング良くビリー登場、ガンちゃん大喜びでラボへ向かう。
途中しゃべってたの見るとバーグラーズのラボとの距離は結構あるご様子。
やはり間に合わなかったけどサラーと玉悟のラボの到着がチョッパヤ!!!
あの距離は一体どこへ・・・?
ガンちゃん先頭にしてピラミッドへ突入!
もはや誰が主人公だか解ったもんじゃない。
中のご様子がよく分かるようにスクリーン登場!!
しかもなんか線を引いての御登場でハイテク!
しかも音声もつつぬけ。はっずかしー!
ビーダマンの大会でこれだけのハイテクで金はいくらとんだか・・。
まさに世紀末である。
[233] アニメ(二十日) 投稿者:レート <ddsnet@po.cnet-ga.ne.jp> 投稿日:99/08/20(Fri) 07:32 |
撃つとこ初めて見た。なんか音いいね。矢印みたいのないし。
でもわらっちゃった。伊集院が撃った玉にケルベロス、タマゴが撃った玉にフェニックスが便乗?してるんだもん。ビーダマにも色あったし。でもやっぱガンマの声合わない。ほかの声は納得(するもんじゃないか)異色の壁って色違い過ぎ。緑なんだもん。そういえば攻略王の声ってミニ四ファイターだね
[232] 今日のアニメ(19日) 投稿者:レート <ddsnet@po.cnet-ga.ne.jp> 投稿日:99/08/19(Thu) 07:35 |
初めて見たんですが、以外と時間も短く、ガンマの声も変でした。
撃つシーンもなかったのでなんかしっくりきませんでした。
ちょっとがっかり。でも終わりまで見る。
[231] 今日のアニメ 投稿者:あおん <aon_@fa2.so-net.ne.jp> 投稿日:99/08/18(Wed) 07:28 |
そこを何とかお願いしますってさぁ(^^;)
んなこと言わせていいのかなー。
私がアニメ見られるのはここまでなんで、奴らの幸せを
強く祈りつつ東京を去ります。(^^;)
[230] コロコロ九月号 投稿者:レート <ddsnet@po.cnet-ga.ne.jp> 投稿日:99/08/17(Tue) 10:49 |
初めて買ったんですがすごいですね8連。
よくもビリーを。あいつのニット帽取りてー。
タマゴのコンバットでキャノン(僕的にはカノン)ショット撃てばあんなの一撃だぜ!
[229] アニメ(17日) 投稿者:琴月 <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/08/17(Tue) 10:09 |
祝、完治サマ無事に出てきた!
最初出てくるのか不安だったけど良かった良かった・・。
ガンちゃんがなんか毒々しいセリフ言ってたのにちょっち
ムッとしたけど、完治サマのセリフが増えたから結果オーライ。
女の子も無事に一般人で良かった・・・・・。
玉悟が「かわいーね」と言っても不思議と違和感は無かった気がする。
[228] 今日のアニメ 投稿者:あおん <aon_@fa2.so-net.ne.jp> 投稿日:99/08/17(Tue) 08:16 |
またガンマによけいな台詞を言わせおってからに…
(ぶちぶちっ)。
チームガッツ、なんか危機感がまったく感じられないんですが
どーなってるんでしょ。
[227] 今日のアニメ 投稿者:あおん <aon_@fa2.so-net.ne.jp> 投稿日:99/08/16(Mon) 08:11 |
伊集院の撃った弾がやじるし型に飛んで行くのに
笑っちゃった。わかりやすー。
一歩も動かずにバトルが終了したようにみえましたが
アニメのターゲットも対人センサーくっついてるんですよね?
背景は変わってたのかな気がつかなかったけど(^^;)
[226] 月コロ9月号 投稿者:未分化志向 <mibunka@hotmail.com> 投稿日:99/08/12(Thu) 19:55 |
ビリーさん…。ガンマを負かした男なのにぃ…。
罠にかかって嬉しげなガンマがかっこいいです。そういや8月号の、
「あったりまえや、ワイの弟子やで」(現在手元に8月号がないため
うろ覚え)の時も楽しそうな表情してました。
これから2対5でどうなっちゃうんだか、ドキドキしてます。
[225] 月刊コロコロコミック九月号 投稿者:琴月ウィン <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/08/11(Wed) 12:14 |
タマゴとガンマとビリーで敵捜索の旅に行ったとき嫌な予感がした・・。
やはしあのノリでビリーは敵の実力を見せつける為に散ったか・・・。
しっかし、あのメガネ君・・・・怖いよ・・。
あの三脚、メガネ君の名前が出てくるまで「カメラマン」と呼んでおこう。
あのチーム、みんなしてビーダマンをボコボコ叩きおってからに、ビーダマンは大切にせな。
戦線離脱したサラーは一体何をしているんだろう?(猫丸も)
[224] 月コロ9月号 投稿者:らんが <yukiha@xb3.so-net.ne.jp> 投稿日:99/08/11(Wed) 02:35 |
三脚付き〜!!背が高くなければ使えませんな。でも黒コートひるがえした所、すっごいかっこいいです!
でも、機動性を完全に無くしてしまった所、Kボムの持ち主としていさぎよい作戦ですね。フットワークで猫丸に預けたガンマとは、好対照の考え方です。
ガンマの知略は相変わらず地味ですね。(そこもかっこいいんですが。)
しかし、生き残りが「基本の二人」に戻りました。逆に、こっちの方が強いかもしれんぞ、チームガッツは。
[223] コロコロ9月号 投稿者:佐藤舞亜 <maia@jomon.ne.jp> 投稿日:99/08/10(Tue) 21:28 |
すごいすごい、なんだか今回みんな頭がきれる!ガンマもトキオもタマゴも!
よくみんなこういう状況でそんな事考えられるな、と思ってしまいます。
ビリーいわく、「ワナにかかったことがうれしいみたいな」ガンマがよかったです。トキオがここまで強くなった事を喜んでいるような。
やっぱり五人目は強敵だった!これから二対五でどう戦っていくのか、とても楽しみです。(まとまりのない文章でごめんなさい;)
[222] コロコロ9月号 投稿者:さそりぃ <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/08/10(Tue) 21:28 |
目のシールを貼り替えた、タマゴの嬉しそうな顔と言ったら・・・!(><)
周りは緊張の場面だけど、そこだけヤケにほんわかでした。
タマゴがおとり作戦を立ててるー!!成長したなあ・・・。
で、メガネくんのビーダマン、
見たとき集合写真とるのかと思った(^^;)
うーん、8バースト、撃ちすぎ・・・。
所で、第三弾EXビーダマン、説明やら予想やら見ると、
次の持ち主は、まさか、最近不調の彼・・・?
あ、でも名前違う・・(^^;)
[221] 本誌9月号 投稿者:和田 敏夫 <mamezou@skyblue.ocn.ne.jp> 投稿日:99/08/10(Tue) 20:35 |
長髪メガネ君が、こちらの掲示板で皆さんが予想していた以上の
曲者だったので、驚きつつも嬉しく思いました。
一人称「わたし」、敬体で話す小学生! かっこよすぎます。
あの黒マントも、暑そうですが影の総帥という風情ですてきです。
ガンマ君も、予想以上に精神的ゆとりを見せていて、成長した
のだなあと感心しました。
何のかんの言っても、あの二人はいい師弟のようです。
新型機を投入しても、簡単に勝たせてくれそうもない相手、
次回が楽しみです。
[220] アニメ 投稿者:レート <aiwatv@urania.dricas.com> 投稿日:99/08/03(Tue) 22:42 |
朝早くてアニメが見れない(〜〜)
今までに見たのはエンディングだけ。
見たい−−−−−−
[219] アニメ14話 投稿者:さそりぃ <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/07/31(Sat) 18:15 |
井出のビーダマンに、心ひかれました。
くはぁ、インパクトトリガーステキ!!!(^^)
ところで、
個人戦、団体戦合わせて、この試合はおもしろいと思うのになぁ・・・。
サラーとタマゴの順番が変わってるのは、こう言うことだったのね(−−;)
削った団体戦を補うくらい、ガンちゃんが成長していたかと言うと・・・
あまりそうは感じなかったです;;;
それより何より、仕方ナシとはいえ、
ビリー対ガンマの勝敗がひっくり返されたことが、いっちゃんイヤだ。
[218] アニメ 投稿者:琴月ウィン <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/07/30(Fri) 22:29 |
今週二回も見逃しちゃったよぅ;
今週がアニメの中で一番価値ある話しかもしれないのにね(^^;)
井出がとってもかわいい!
声、なまりがいいね。
ビリーさんも格好良さげ。
ってゆーか最後二日、あれセル画・・・じゃないよね・・・?
あそこだけ異様に作画がキレイだった。
いつもあんだけ良ければいいのに・・・・・。
でもなんであんな所にリスが!?(笑)
ビリーさんが万が一リスを撃ってたら動物愛護協会(嘘)の名にかけて
私はビリーさんを逮捕せなアカンかったです(大嘘)
でもやっぱり最後はやっぱタマゴのキャノンショットでズバッと
決めて欲しかったのが本音。
それにガンちゃんの成長を見せるには団体戦は不可欠だったと思います。
アニメとは言えオリジナルを入れて本来のストーリーを削るのはあんまりだと思いました。
特にこの話しと決勝に関しては・・・・・・ね。
[217] にゃーにー?チーム戦がないっ? 投稿者:南 李杏 投稿日:99/07/28(Wed) 23:08 |
・・・・・・・・いやー、始めて知りましたっすよー。えっ?もちろんバーグラーズとのチーム戦がないって事ですよねー。ちょーショックうううううううううう!!!!!!>絶叫
[216] アニメの感想 投稿者:水無月 光 投稿日:99/07/27(Tue) 13:17 |
タマゴVS井出
タマゴといっしょに腕をふる井出がかわいいー!
あと井出のビーダマン、おそろいなのね!顔のマーク(?)
しかし、なんで個人戦で終わるんだー(怒)チーム戦も見たかったのに・・
[215] アニメの感想 投稿者:サラ−くんのビーダマ 投稿日:99/07/26(Mon) 00:05 |
スタッグ・スフィンクスでの実戦。大倉君との対決(タマゴには申し訳なかったけれど・・・)は良かったなぁって。
大倉君の連射に対したサラ−の連射。見事だったなぁって思いました。
彼の一挙手一投足が、喜怒哀楽がよく表現されていたと思いました。
そして、「頼むぞッ!! スタッグスフィンクス」と言い、「やぁぁぁぁ!!」と気合を込めるところは凄く良かった。
それからそれを見守るガンマと、タマゴ。ガンマが「ワイらには魔法使いがおんねん」と密かに自慢しているところや、
タマゴが「サラ−なら大丈夫だよッ!!」と言い張ってしまうところも・・・。なんか、こういう台詞に弱いんですよね。
んでもって、ラスト・・・「伊集院、僕はもう逃げない。絶対にビーダ−を止めたりなんかしないぞ」と決意するシーン
は、もうなんか、「ああ、成長したのね」と心安らかになりました。
でも、それもこれもみんなタマゴとガンマがいてくれたおかげなんですよね。
そこが羨ましいんです。そんな仲間がいるってことが。私にもいるけれど、この3人の友情の形は理想です。
「何かをするために一生懸命な彼ら」が。そのために泣いたりわらったり・・・そして、時には喧嘩したりしながらね。
ああーーーっ、これからどうなるんだろうね。原作も、アニメも。
楽しみです。
[214] アニメ13話 投稿者:さそりぃ <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/07/24(Sat) 23:05 |
ああ・・・・後半戦が・・;;;;;
何故なのー!!?
[213] アニメ 投稿者:琴月ウィン <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/07/23(Fri) 22:34 |
大倉サワヤカやね。
イヤッハッハーって微妙に一つ多かったのは・・・気にしない。
サラーも努力の人でイイ感じ。
いつも思うけどサラーは才能だけで戦わないから良いやつだと思うよ。
でもスフィンクス・・・なんか中途半端だよ・・・。
タマゴにぶんまわされる井出がたまらなく可愛い!!
ビリーさんもなんか格好いいし。
「あきらめちまうのか」ってなんで君、そんなに残念そうなんだ!?
[212] 今週のサラ−(アニメ) 投稿者:ゆん 投稿日:99/07/22(Thu) 00:56 |
スタッグスフィンクスがようやく出来あがり、バーグラーズとの試合がやってきましたっ。「ウィザードの新パートナー、スタッグスフィンクス!!」と、タマゴたちに見せる時の彼は、なんて可愛いんでしょう・・・。そして、大倉くんの連射に腹をたてるところが、少し短気っぽいんだな・・・というのも、可愛く見えてしまう。けれど、これからが面白くなってくるんでしょうね。最後は、ビリー対ガンマで・・・・・。バーグラーズも応援したいけれど、やっぱりチームガッツに優勝してもらいたいな。テレビシリーズのほうも、30分枠で見たいなぁ・・・なんて。しかし、まだ原作を全部見ていないのでわからないんですが、何故、原作のサラ−は髪の毛を切ってしまったんですか
?! 誰か教えてください。それにしても・・・早く明日が来ないかな・・・。あの続きが気になるですぅ。
[211] 21日に放送 投稿者:南 李杏 投稿日:99/07/21(Wed) 22:02 |
いやー、ついに出ました!!!ビリー☆かっこいいです!
あのセリフ最高です!それとあのピンッの仕草がとてもすてきです。
「だが、命中率が悪い。」といった時のあのきょとんとした顔・・・・
かわいすぎます!!!!!
[210] アニメ7月19日、20日 投稿者:湘南ろーる 投稿日:99/07/21(Wed) 10:13 |
明だ!!本来の明が戻ってきたあ!!あの表情、サラーに対する
憎しみの感情、あの叫び、そう、それでこそ明だ!!私の好きな
明!!よし、それでいい!!11話のショックからなんとか立ち
直れそうだ・・・10話と今回のだけ見れば、原作そのままの明
なのに・・・(涙)。でも、少しでも原作に近い明が見れて良か
った。今からあの感じだと、これからの展開が少し違ってくるの
か・・・?サラーと伊集院と明の間に、またなにか違ったことが
あったように見えるが・・・?
19日のサラーにはずっこけました。よりによってゴリラの着ぐ
るみ・・・。さすがに腹踊りはしなかったので、ほっ。つい最近
本誌でかっこいいサラーを見たばかりだからなあ・・・。
[209] サラー 投稿者:松本香苗 投稿日:99/07/21(Wed) 07:42 |
私はアニメから入ったファンなんですが・・・コミックもすごーく好きになりました。
中でもサラーが好きですっ。あの可愛くてかっこいい声が好き。
タマゴのほわーんとした口調も、ガンマのいかにも悪ガキっぽいところも、だい好きデス。
コミックにはコミックの・・・アニメにはアニメの良さがありますね。
アニメのほうにいたっては、あの短時間で、よくあそこまで仕上げているな・・・と、
思いました。「なんか強引だなぁ」と思うところもありますけどね。
でも、あの3人の特徴がはっきり出ていて面白いと思います。
[208] 20日の放送 投稿者:南 李杏 投稿日:99/07/20(Tue) 07:37 |
おおおおい!ビリーどうして出てこないんだよう!でもガンマに脳裏に走った
「風のビリーや!」のビリーの微笑み方がええのう。(日本語になってない)
原作とは一つ違って・・・かっこいいです。目のクリクリした所とか、髪の毛
とか・・・。とにかく!明日は出て来い!ビリー☆いつまでもまってるわよ。
[207] ビデオ(オープニング) 投稿者:未分化志向 投稿日:99/07/19(Mon) 19:09 |
ロングバージョンのOP見ました!! やっぱりビリーかっこいいなあ。
いやしかし、新しい絵が入っていてそれがビリーなら、かっこいいのは、予測できたので、今回の個人的ヒットは「落ちてくるサラ―」としておきましょう。「あごひいて、ちょっと上目づかいでまっすぐ前を見つめる」というのに弱いんです(だから大抵の「かっこいい」カットに弱い…ともいう)。 (文章変ですみませぬ。)
今日のアニメサラ―は……見なかったことにしたい…(T-T)
[206] 七月十九アニメ 投稿者:琴月ウィン <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/07/19(Mon) 11:46 |
最近アニメの感想書くの不定期だなー、自分。
泣く女の子に困って逃げる男の子。
ここだけ見ると子供の喧嘩って感じ(オイ)
しかし・・圧君とサラーに何があったのかわかんないから下手に意見できないけど・・。
明さん、サラーが伊集院の前に現れたのではなく勝手に伊集院がサラーの前に
現れたのです。そんだけ。
サラーに芸を仕込むタマノのおっさん。
美形キャラにンなことさせるなあああああああああああ!!!!
腹踊りさせようとしたときには思わず怖くて布団かぶったぞ。私は。
実際やらなくて良かったけど。
しかしあれで「僕をリラックスさせるために」と感動するサラーも単純・・・?
彼は自分が猿の着ぐるみを着させられたことを忘れていたか。
[205] 月コロ8月号 投稿者:らんが <yukiha@xb3.so-net.ne.jp> 投稿日:99/07/18(Sun) 12:47 |
予想をこえてあたたかい展開だったのでびっくりしました。バイキング戦が熱めだったので雰囲気変えていくかと思ったのですが、やはり、作者のお人柄が出ますね。トキオとガンマは何やら誤解があったようで・・
猫丸かわいい!あんな小さな子が仲間から離れて逃げ回ってたことを考えると・・がんばったね、猫丸!しかもタマゴとくっついてると、すごくかわいいことになってる。
しかしサラーが引っ込むとは。今回まだなんにもしてないのに!実は、ガンマだったら奥の手使って復活するかと思ってたんですが、サラーはどうかな・・今賀先生って、そこまでガンマが好きなのか・・
[204] 月刊コロコロコミック八月号 投稿者:琴月ウィン <sakuma@olive.ocn.ne.jp> 投稿日:99/07/17(Sat) 18:02 |
サラーの潔さに大感激!
自分より他人を優先するような優しい子はこの世の中そうそういないよ!(なんじゃら・・)
ガンちゃんも仲間を心配して帰っていったのは大拍手!!!
猫丸もよくやった!極限状態になれば人間やればできるモンだね!
悠君目が一瞬クリクリ。かわいいね。
メガネ君はまだ沈黙してら・・・・・。
出てこないと凄い悪人って思われるぞ・・。
実際どうかは出てからのお楽しみっ!
来月号が待ち遠しいね。
[203] 月コロ8月号 投稿者:湘南ろーる 投稿日:99/07/17(Sat) 09:28 |
個人的に、今回のベストはサラー!!かっこよかった!!
自分はバトルに参加できないのに、ビリーの「いいのか!」に潔く
肯くサラー!!彼はどんどん成長してるなあ。サラーのそういう所
が好きさ!!
トキオの「あの日の出来事」は誤解だね・・・。自分のシャドウボ
ムがやられても、振り向かず仲間の元に行くガンマもかっこよかっ
かった。トキオにも、本当のガンマがわかる時がくる・・・。
悠は男の子のようですね(^^;)よかった。ところで、メガネさんど
こ?どこにいるの??なんか恐いよ〜〜いつ反撃してくるかわから
ないあたり・・・。
[202] 月コロ8月号 投稿者:未分化志向 投稿日:99/07/16(Fri) 19:33 |
今回一番印象に残ったシーンは、「ガンマの名を呼ぶタマゴとそれに応えるガンマ」です。他の誰でもなく「タマゴが」追い詰められてなすすべも無いというのはスゴイ状況だと思います。そこでガンマを呼ぶと、ちゃんと応えるからすごい。応えたセリフが「なんやー!!」というちょっと間の抜けた(と思うのは私だけ?)セリフで、なんかほっとしました。だって直前まですごい怖かったから〜(TT)。このまま負けるとは思ってなかったけれど、タマゴがどうなっちゃうのかと…。
あと、追い詰められてもなすすべなくても猫丸を守るタマゴが良いです。猫丸が、傷だらけになって自分のボムを守ったことにもちゃんと気付いてたし。
(この辺、見習わなくちゃな〜。心に余裕がないと周りの人のことが見えなくなる。普段から自分のことしか考えてないし。)
[201] 月刊コロコロコミック8月号 投稿者:黛 王牙 投稿日:99/07/16(Fri) 13:18 |
トキオがカワイイです。きっとガンマとはなにかすれ違いが
あったのだろうけど、気づいてないガンマもガンマだと思うね。
トキオも感情が高ぶってガンマを憎む形になったんだと思うけど、
二人ともが理解し会える日がいつかくるといいね!それに、ガンマは
トキオのことすっごく大事に見てると思うし、トキオもガンマに認め
られたいと思ってるんだろうし。それまでは、近輪が、ヴァンクイッシャーズの皆がトキオのそばに居て、守ってあげてくれるんだと思うし。そして
これからも。
ヴァンクイッシャーズ、カナリ仲が良いですね。しかし、悠ちゃんは、
近輪の弟ですよね?トキオに対して「兄ちゃん」と言ってるのに対し、
近輪には「にいちゃん」なもんだから、ちょっと・・・?今賀先生は、えらく「トキオ」と言う呼び方を強調している気がしてなりません。ガンマも
今月は「ガンモ」とは呼んでいないし、近輪たちも「トキオ」と良く
呼んでいるし。私的には嬉しいですけどね。
チームガッツは、来月から反撃開始かな?ガンマも、今回ですこしは省したと思うし。とにもかくにも、猫丸が可愛かったーー!!!