ビーダマン関係 ニュース



|←最初←前ページ次ページ→最後→| ・検索


 B−伝説! バトルビーダマン第二巻

3/28頃発売予定390円税別。1巻が入手困難でネット通販したのに、最近近所の本屋に並んでました(^.^;) 人気上昇中? 何度も言うけど面白いですってば。

 第21回 エキスパート大会

3/30、全国33店舗で午後1時スタート。またもや宮城ではやってくれない(^.^;) 優勝商品はシュレッドカイザーレッドバージョン。 開催店舗はコロコロ4月号464ページで。

 3月発売予定

ライノキャノン   980円
スピンウィザード  500円 …スタッグスフィンクス
ソニックスナイパー 500円 …マスター攻略王スペシャル2

3月下旬。アローウィングがないマスター2なんて(^_^;) 後はユンカーとタマノSPが出ればコレクションとしては完璧か。

 第20回 エキスパート大会

2/2(愛知1/26)、全国34店舗で午後1時スタート。宮城ではやってくれない(^.^;) 優勝商品はアイアンAZホワイトバージョン。

 WHF限定販売品

シュレッドカイザーブラッククリア×バイオレットメッキバージョン 1000円。

コロコロの写真は下からのライトで透明度が高くブラッククリアには見えません。ついでにバイオレットメッキにも見えない(^_^;) 現物はどうなっているのか。私はノーマルのシュレッドカイザーが買えてないので、午後まで売り切れなければコレを買うつもりです。

 ウィナーズバトルトーナメント

次世代WHFでの公式大会名称。予選→トーナメント→決勝となる模様。

予選がリミテッドモデル有利?の個人競技であるバトルボウリングかタイムアタックかスルー・ザ・ゲート(懐かしい)のどれか(会場によって違うらしい)、トーナメントでバトルホッケー、そして決勝がディレクトヒットバトル。

決勝はバトルビーダマン必須だと思われますが、バトルホッケーまではOSビーダマン使用可か? リミテッドモデルと旧OSモデルの見分けが現JBAにつくのか? 改造はどうなのか? OSギア使用は改造のうちなのか? について全然言及されてないので、当日どうなるのか激しく楽しみになりました。うぷ。

ブーストマグナム時はラインオーバーに激注意ね。

 1月発売予定

19 コバルトガイスト 880円 1月下旬

シュレッドカイザーが出てるのに(凶悪)改造前の機体を出す意味があるのかとちょっと思いました。これがヤマトにわたるのならともかく。

 次世代ワールドホビーフェア

1/19   大阪ドーム
1/25・26 幕張メッセ
2/02   ナゴヤドーム
2/09   福岡ドーム

バトルビーダマンはトーナメント大会を開催予定。過去の例から行くとまだ詳細は全然決まっていないと思われる(^_^;)

 復活の福箱

マヂかよ!! とたまげた話題その2(^_^;)
2003限定 バトルビーダマン福箱 1000円 12月下旬

コバルトソード・クロムランサー・ヘリオダッガーのカラーバリエがどれか一つ入り。おみくじで超大吉を引くと蒼神龍ブルークリア(ゴールドメッキコア)がもらえる。今年帰ってくるとは思いませんでした。どうせなら蒼神龍・紅聖龍・ライノグレイブの組み合わせにして欲しかったな(^_^;)

 12月発売予定

P-12 ドライブショットコア 480円 12月下旬
15 シュレッドカイザー 880円 12月下旬
16 ダブルガンナー 500円 12月下旬 …ケーニッヒケルベロス
17 バーニングアロー 500円 12月下旬 …ワイルドワイバーン
18 デルタブレイカー 500円 12月下旬 …ファイティングフェニックス

16〜18はリミテッドモデルという名で復活のOSビーダマン。バトルビーダマンとしてナンバリングされており、パワー設定やオプションパーツ、そして旧OSシリーズでのビーダー選手権参加問題等、タカラはそこまで考えてないかも知れないけれど(^_^;)、どのようになっているのか個人的には注目です。カラーリングが各機種4色(選べない)と、企画色豊。

 バトルビーダマン全国店頭体験イベント

ジャスコ 限定100店舗 11月中の土日各店舗につき1回
長崎屋  限定 30店舗 11月中の土日各店舗につき1回

おそらく夏に行われたバトルビーダマン1000ROUNDと同じ内容。開催店舗、詳細の問い合わせは03−3220−5256 TBH事務局(10時〜18時(12〜13時は昼休みですよ))へ。

 第19回 エキスパート大会

2002/10/27 午前11時スタート。
開催店舗はコロコロコミック11月号328ページ。バトルビーダマンはディレクトヒットバトルとバトルホッケー。優勝するとライノグレイブ紺(?)バージョンがもらえる模様。コバルトソードブルークリアバージョンが限定販売。これがまだ残っているのにコバルトソードスペシャルセットを売り出すタカラのキモチが今ひとつ理解できないんですがどうですか。

 10月発売予定

13 アイアンAZ(エイズィ) 880円 10月中旬
14 バトルビーダマンバトルコロシアムセット 3980円 10月中旬
P-11 バトルマガジンブラック 380円 10月中旬

ホントに出るなあアイアンシリーズ(^^;)

 9月発売追加

12 コバルトソードスペシャルセット 2800円 9月中旬
P-10 スタビライザーアーム 380円 9月中旬

コバルトソードは引っ張るなあ。金型有効利用というか。普及までヤマト機は変わりそうにないですね。なんて言いつつ修行ですぐパワーアップしたりして(^^;)

 9月発売予定

11? ライノグレイブ 980円 9月下旬
コロコロに出ているとおりの白い機体だったら激しく欲しい! かっこいいっす。


|←最初←前ページ次ページ→最後→| ・検索

Home
Copyright(C) Yukie Sato.__
[WebNote Clip]