StarFox Assaultシナリオモードおわったヽ(´ー`)ノ きょうは2面だけだからげろってないよ。わーい。おもしろかった。Adventureも遊べていれば2倍おもしろかったのかも。登場人(?)物相関図が頭に入ってないからな。でもトイレ駆け込みどころか側に洗面器が必要だ。
ラスボス倒すのに30分かかっちゃった。タイムスコアがマイナス。わらい。だって倒しかたがわからんかったんだもん。気づいてみれば、ああそうかと。おいら莫迦過ぎじゃないかと思った。ラストは回復リングが出まくりで親切設計だった。ありがとうナムコ。Foxの質感もよかったよ。撫でたい。最大の問題は、ロード時間が長いことだ。サードパーティのゲームはどうしてこんなに読むんだろう。ロード画面はおしゃれだが、英語なので読めない。暇つぶしにならない。
冷静に考えると、こういうゲームを普段から遊び慣れている人には物足りないのかもしれない。新鮮な驚きはないだろうな。凡なゲームなのかも。ストーリーもわかりやすい一本だし。一本道は分岐がない分迷いにイライラしなくて個人的に大好きだが、1周すれば終わってしまうため経済的ではないのかもしらん。おいらとしては3日で終わってくれてとても助かった。これを何十時間も遊ばせられたら衰弱してしぬ。やり込みたい奴は難度を上げたりフラッグ集めやタイムアタックでカンベンして欲しい。
おまけのゼビウスが遊びたいが、そこまで全然到達してないなりよ。つか、すぐまた遊びたいが、またげろりそうだ。如何しよう。ミッションモードやるか。
ゆうべの3D酔いは今日の昼まで寝込む勢いで。でも何とか復活したのでまたStarFox Assault頑張ったよ! …さっきまた爆裂げろったよ! 今日は5面から8面までクリアした。でも9面半ばでげろあがってきてしまった。うげろー。
続きをやりたいやりたい(;´Д`) でも身体が言うことをきかないよ! ウルフがかっこよすぎる。お嫁に行きます。空を飛んでるときはきぼちわるくならないのできっと大丈夫!
つか、武器の交換方法がわからず、どうやってスナイパーライフルを使うのかすげえ悩んだ。前半の敵でも『その武器は効かないぞFox!』と言われまくったけど力業でねじ伏せたからさあ。取説を隅々まで読めばいいのだが。こんな細かく読まないよ(;´Д`)無理無理
わかめスープを飲んだら気力が戻ってきたので続きをやろうか。元気なうちに寝ようか。悩む。
ロケットは飛ぶし見るのが大変なんだぞのガンダムSEED Distny。今回必要だったんだろうか。議長の今更何言ってるよな語りはどうでもいいけど、お子さんは考えさせられたりするのだろうか。それより議長萌えなレイの方が考えさせられるよ(;´Д`) おいらもだきつきてえ。なんか違うか。
偽ラクスを仕掛けるにしても、ここまでかけ離れるのはどうなのよ。同じ事をさせるとぼろが出るからと言う苦肉の策なのか。つか、最後の議長の黒さがステキ。黒い。黒いよキャスバル兄さん。アスランの所為でアークエンジェルが沈んだら賞賛するけどそうはならないよな。
ああ、3人組がすげえいい。男二人が。最後まで死なないといいな。
店に行ったものの、すぐ帰っていいと言われたのでおうちでStarFox Assaultしてました。…さっき爆裂ゲロ吐いたところ(;´Д`) 久々にまじげろだよ。昼飯のミートソースまで出てきそうになったので必死にこらえたよ。酸で食道やられるから(;´Д`) でももうまたヤバイ。うう。
いやあ、面白いねStarFox Assault。説得力無いけど。最初のステージは、全然照準がつけらんなくて困った。手のひらにだってちっとも当たらないし。どれだけ照準から外せば当たるのか、と言う不毛なコトしてやっと倒したよ。ロックオンってAボタン押しっぱのことだろうか。ちがうよなあ。まあともかく。問題は地上面なんだ。最初は楽しく遊んでいたが、建物内部に入るのにエレベータを探していたらぐるんぐるん走りまくってしまい、完全に目が回った。StarFox Adventureと同じ!! うーっ。ダイエットペプシツイストを飲んで何とか押さえていたものの、4面でバリア発生装置を探して限界を超えてしまった。クリアと同時にトイレへ。うげろー。
でも面白いよ。シューティングとしてのStarFoxは今回初めて遊んだけれど、周りが大騒ぎでおかしい。カエルが弱すぎて腹立たしかったりもふくめ楽しいな。クリスタルのエロさは相変わらず異常。そうそう、こいつらみんな日本語しゃべったよ!! ゲームキューブのゲームで日本語聴いたの久しぶりだよ。つか脳細胞不活性のおいらにゃ覚えがないくらいだよ。ティルズ以来か。ナムコだからなのか。任天堂のゲームはたいてい欧米での発売を想定しているから、最初っから英語の日本語字幕で作るやん。だから絶対海外で発売するはずなのに日本語しゃべっただけですっげー豪華だと思った。フォックスの声が青臭いのが難点か。もちと渋めが良い。
続きがやりたいが、どうしよう(;´Д`) 裏画面でポーズ掛けてあるんだけど。5面冒頭で。うっ、だめだトイレ(;´Д`)
3年5ヶ月ぶりにファミ通買ったよ。いや、期間は嘘。なんだか攻略ページがサイズちっちゃくてぺらぺらめくりにくいのがあるのな。でも、そこだけ開いて置くにはちょうど良いサイズだ。アナザーコードは本誌と同じサイズだけど。でさあ。白衣の中のポケット探らないままに2章突入してんだよねおいら。しわしか気づかなかったよ! いいのか? よくないだろう。コマル。如何しようか。最後にアイテム回収率とか出るのだろうか。それとも謎が解けないまま終わるんだろうか。
と昼飯喰いつつ考えてたら、前回変なこと書いたなあ、と気づいたのでさっきやや直した。アハハ。笑い事じゃない(;´Д`) じゃっ、店に出勤。
買ってきたよアナザーコードとスターフォックス。遊んだのはアナザーコードの方だけど。つか、このゲーム、『アナザー』に『コード』がついたとたん題名になじみが無くなってしまい前回書くときにえらく悩んだ。左につくっといたAmazonさんのDSリンクが役立ったあ。なんとなく『アシュレイ』のが馴染んでしまって。今日はアシュレイ買いに行かないと。なんて考えてたよ。で、アシュレイ買ってきた。ホントはアシュリーと呼んでます。
風呂プレイだから、まだひいじいの肖像画を見たところまでだよ。Touch!DSの時は気づかなかったが、調べなくちゃいけないところは調べるアイコンが点灯する。こんなマップ、しらみつぶしに調査は不可能だと思っていたのでちょっとほっとした。でも、タッチペンで移動していると手が邪魔でアイコンが見えねえ。あと、いっぺん読んだテキストのぶっとばしが遅い。アドベンチャーの基本はコマンド2回だと思い2度聴いたら同じ事を長々話されて閉口した。Rボタンで早送りは出来るが、キャンセルが欲しい。でも、グラフィックの雰囲気は良いし、アシュリーはカワイイし幽霊君が結構好みなので楽しくやってるよ。今まで遊んできたゲームが親切すぎたから、『ペンで石をどかせ!』とか出なくてほったらかしなのがかえって良い感じだ。後半詰まりそうだけど。
星狐は週末だなあ。ほったらかしにする可能性も。
イース−フェルガナの誓い−告知ページになるらしい
イース6も終わってないのに! つか、ロゴだけ貼られても困るぜ日本ファルコム! HOT INFORMATIONにちらっと記事あるけどさ。なんだかよくワカラン写真が。ムービーも見せろ。つか、イース6の再インスコ面倒だからPS2版買おうかしら。ちょっと見ない間に新型本体安くなったな。
でも今日はアナザーコードとスターフォックスの同時発売だからダメだ。でもStarfoxはAdventureの激しい3D酔いを思い出し、迷っているよ。未だにカタカナの字面を見ただけでこみ上げる。うえぇ。ダイエットペプシツイスト飲まなきゃ。でもE3で酷評されてからどれだけ化けたのか確かめたい。CMで見るとえらく楽しそうなんだけどなー。頼むよナムコ。
□ボタンのあれと違い、不具合品を速攻お取り替えで評価上々な任天堂だけど、こんな不具合、なんか任天堂らしくないよーな。一部って書いてないから、初期ロット全部だろ、これ。左右逆の音なんて。ヘッドホンの左右をあんまり気にしないで使ってるおいらみたいなのじゃなければ、チェックしたらすぐわかるやん。そういうところで任天堂内部に何か起きてるんじゃないかと心配だよ。悪い方へ引きずられなくたって良いんだよ。おかげでカノプーのも3月上旬にのびてしまった。各方面に頭下げまくりだよな。こういうAV機器を扱い慣れていないから、と言う見方が多いのだろうか。
プレイやん本日発売。おいらかんたん換太郎 for Nintendo + プレイやん セットを買おうと思っているのだが、カノープスが販売を開始してくれないのでこまる。カノープスダイレクトの会員登録も済んで準備万端なのに。つか、開始のメールが届かなくて買えない気もしてきたし。
プレイやんにぶち込んで遊べるガレージゲームが少しずつ公開になる模様。ファイルは誰でも落とせるので、今は買わなくとも今後のために落としとくのもいいかもね。SDカードまだ買ってないんだー。
キラー7が夏にのび、残念やらほっとしたやら。公式サイトにあるシューティング、単純だけにむきになってやっている自分に気づき心が殺伐としてくるのであれもレーティング対象にした方が良いです。つか、キラー7は完全に成人向けだと思う。もしねだられても、お子さんには与えないでください。オトナは遊ぼうぜー。
やっぱりバイオハザード4がやりたくて。怖さがキラー7と別次元で全然ぬるい気がするけれど、でも中ボスの顔がすっげえコワイ。こっち見ないでー。むー、と思いつつゲーム屋に行ったら売ってなかった。あれえ。夜中におしっこいけなくなるからやるなと神様がおっしゃっているのか。色の濃いサングラス掛けてやろうかとも考えているよ(;´Д`) でも、いきなり4からやっても話がわからんのではないかしら。ダイジェストビデオとか無いのか。
つか、早く宝くじが当たってゲームだけやっていられるようになりたい(;´Д`) というのは極論だけれど、将来のいろんな選択肢を考えるとき、自分で制約を作って安易に選びすぎた。もっとやりたいことがあったはずなのに。技術職に就きたかったハズなんだ。何のつぶしもきかねぇOLになんかなるな。あーうぜえ俺。居ても居なくても良いじゃん。と、話がどんどん飛ぶのもゲームの所為ですか。
特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構
子供が何かやらかすとゲームのせいにされてそのたびに腹立たしく感じる同志の皆様、こんばんわ。つか、親御さんは大切なお子様に与えるゲームに詳しくなれよと言いたい。ゆがんだ怒りの矛先つか責任転嫁は止めちくり。第一、俺らゲームをやる人たちみんなが暴徒になるとでも言うのですか。なってもゲームの所為にすれば許してくれるんか。そりゃ便利だ。
ゲームの所為で頭がおかしくなると言うよりは、おかしくなりそうなときにゲームに救って貰った経験しかないもんな。だいたい、暴力・お色気ゲームはオトナのファンタジーなんだよ。どーして子供にやらすんだー。わけわかんねー。レーティング対象のゲームは身分証明書の提示を求めても良い頃だ。いや、いいオトナがエロゲ買うときに名前を知られたくはないから提示は若い子だけでお願い。
先週感想書かなかったなのガンダムSEED Distny。…すっげえ気分悪いんですけど(;´Д`) 胸焼けをダイエットペプシツイストでごまかしてんのに我慢できなくなりそうだよ。うえー。
狭いところを通ってきたシンになんか意味があるのかとか。Lohengrin(なぜかカタカナにならないatok)の爆破後、アスランがくっそう! と言ってクモみたいな奴をつぶしたのになんか意味があるのかとか。よくわかりませんけど。トンネル出口がLohengrin真っ正面で一撃の下に破壊するんじゃ無いばかりか爆破の仕方が酷すぎる(;´Д`)
町で連邦の兵士を撃ち殺す住人の描写で憎しみの連鎖を描いたんですかね。異常にはしゃぐシンとそんな気分じゃないのに誉めなきゃいけない上官としてのアスランをみると猛烈に後味わりぃです。女(いや男同士?)とちゃらちゃらやってる的作品でこゆのを不意打ち的中途半端にやるな(;´Д`) つか、アスランは結局汚れ仕事をシンがバカなのを利用して押しつけている気もするしな(;´Д`) 自分だけきれい事。それならいっそ毎回酷い作戦ばかりをやらされるシンを見せてくれないかしら。
しらないうちにAOU開幕してるし。マリオ系は、ショッピングモールに似合いそうだと思った。殺伐としたげーせんにはどうかしら。関心事はイカス縦シューがあるのか。雷電3は、2の記憶があんまり無いのでなんとも。多分瞬殺されたんだと思うよ。
おいらのげーせん事情ってば、長年お世話になったタイトーINが閉店してしまってヴァンパイアがやれなくなった。かつては昼飯の時間を削って入り浸ったものだ。ありがとうタイトーIN。あとは相変わらず19XXだ。つか、昼休みの19XXは割と席取りが激しく、ちょっと昼食が遅れると遊べない状況が多かったのだが、ある時を境にぴたりと止まった。それは、1P側のボタン不良だ。10回中3回しか弾が発射できない。店側がそれに気づいたかは謎。でもインカムを止めると撤去されかねないので、おいらは2P側で遊び始めた。最初死にまくったけれど結構うまくなったよ。最終面一つ手前まで行けるときがある。1コインクリアは遠いけど。アハハ。つか、最近遊びに行けてないので撤去が不安だ。やべー。
マイクロソフト、Xbox 用電源コードの交換を発表
Xboxで発火 1410万台を交換 MSN毎日インタラクティブ
03年10月23日以前の製造物が日本で売れた9割って。サイトで製造番号打ち込むと判断してもらえるみたいだね。お宅のペケ箱はいかがですか。マイクロソフトははやく小さくてWindows用ソフトも走るペケ箱2を出してください。
俺メモ。有名なFTPクライアント。RootFTPのへんちくりんなキャッシュに振り回された日々もこいつで解決FileZilla。なんで今まで使わなかったんだろう(;´Д`) この拡張子以外はバイナリ転送、の逆が出来れば言うこと無いんだけど。やり方あんのかもしれないけどみつからないや。
つか、so-netは容量オーバーするとログファイルが壊れまくるので嫌い。3メガで1000円なのも嫌い。とうのむかしにpos.toネットに移転しているCAも烈兄貴ページもB-Fight!!もso-netにリンク貼りっぱなしなYahoo!に困った。移転通知を出しあぐねている所為だが(;´Д`) だって切られそうな気がするやん。
胃に違和感を感じてげろりまくりのおいらですが、最近落ち着いているのは炭酸飲料を飲むようになったからですよ。昔は健康に悪いから飲みませんでしたが。イイヨー。炭酸。
お気に入りはダイエットペプシツイスト。ダイエット系のコーラのまずさ加減は異常だけど、これはレモン効果でイケルヨ。カロリー0だし。胃弱のデブは率先して飲むべきだ。
そしたらあーた、キャンペーン開始じゃないですか。ひゃっほう。ミスターインなんちゃらのボトルキャップがぶっちゃけ邪魔で仕方がなかったけれど、これならいくつでもどんとこい。しかも抽選で当たるDSの美しさ!ヽ(´ー`)ノくれくれ! くれー!! どう見てもこれは俺のために任天堂が作ったに違いないので当たるべき。当たれ! テープはいらないデス。
ミラクルボール、ページ数足りないんですけど。もっと読みたいです。何とかしてください。佐々木君ちに同居というのは唐突すぎると思うけれど。まあ、不滅は完全に天涯孤独なんだろう。語られない部分である佐々木家に引き取られるまでのドラマに思いめぐらせるおいらはオトナ汚いなあ。つか、多分単行本買っちゃうなあ。4月発売。
突然第一部完でびっくりしたデュエル・マスターズ。もう6年もやってたのかあ。この後どうするんだろう。毎回すごく考えられて描かれているのがわかるので、もう推測不可能。途中、vs白ちゃんぶっ飛ばして幽ちゃん編になったあたりは、ちょっとなー、と思ったけれど、白ちゃんのためにれく太と二人で飛び出してからは話が生き返ったし、ここ数回はなかなか盛り上がった。れく太のキャラが生きてたので読み応えがあった。あれ、俺ってばれく太好きかぁ?
なんとかケシカスくんを手に入れたいのですが、外れるのがこわくて銀がはがせません。つか、ホッチKISSの愛らしさにやられつつある。やべー。
DS本体&DSカードを安全に持ち運べるグッズが発売!
「のびるタッチペン」も登場 電撃オンライン
タッチペンを早速1本無くしたので、こののびるタッチペンを買おうと思うよ。とても手が小さくて局地的に有名なおいらでも、付属のタッチペンは短いと思うんだ。
ゆうべは3時までスーマリ64DSで遊んでしまった。今日は店が忙しいことを忘れてた。へとへと帰宅。クッパとの対決その1で、Bボタンでしっぽをつかんでぐるぐるすると書いてあるのだが、B押したらジャンプするって! つかめないって絶対! というので死にかけた。AですA。キー割りつけの問題か。それに、やっぱりスタイラスで回すの無理。ムーリー。ストラップの使い方は未だにピンと来ないし。
スーマリ64DSは、64を超えた楽しさがあるな。キャラクタの入れ替えによる煩雑さはあるけれど、その分特性を考えて攻略する楽しさは増えたし、難易度も下がってると思う。64版はスーパーマリオモードなんてあったっけ? 無敵破壊の楽しさがたまらんちよ。残り人数もがんがん増える。こんなに余裕があって良いのかと思う。電源切ったらパーだけど。だからこそフタをたたんでのスリープモードが便利で仕方がない。電池は食うけどな。携帯型64として見ても良いかもしれないよDS。
発売日に買いながら今まで遊ばなかったのは、かつてフルコンブではないけれどクリアしたゲームだし、64本体同発版はもちろん振動パック対応版まで持ってたりするソフトの焼き直しというイメージがかなり悪く、おまけにミニゲームという言葉にアレルギーを感じつつあったり、いろいろとネガティブな、やりたくない要素が多かったんだよ。でもあーた、そりゃ間違い。64DSをゲームキューブに移植して欲しいぐらいだ。
やっと最近始めました(;´Д`) 発売日に買いましたが。今時のお子さんは、題名の64って何なのか知らないんじゃあ。なんて思ったけれど、やっぱ64版の名作っぷりったら。64版の移植なんてーコトは知らなくて良いから一生に一度は遊んでおくべきだわ。
つか、本体同時購入者がかなりな数にのぼったはずなのに、買ったゲームの中で一番スタイラスを使わないじゃないですか。取っつきやすいかも知らんけど。移動にはスタイラスを、と勧められるけれど、スタイラスを使うときはボタンを押させないで欲しい。YBを右親指に当てるときは十字ボタンが自然だ。もっと言えば3Dスティックが恋しくなる。左手が苦しい(;´Д`)
スタイラス主体のゲームを遊んでいたときは十字ボタン不要説を唱えたけれど、ついているんだからスタイラス無視のゲームだってバンバン作って良いんだよな。という任天堂からのアプローチかもしれない。いや、スーパーマリオ64DSはスタイラスを使う局面だってあるんだけどさ。
ここはXREA の有料広告免除サービスで運営してますが、4月で切れるので忘れないうちに有効期限を延長しておきましたよ。でも、なんだかわかりにくいんだぁ。1年後の俺のために手順を書いておく。題名がいい加減じゃないのはその為だよ。ついでに新規申し込みの場合もさらっと。
新規の場合はまずユーザー登録。お金がかかる部分はVALUE-DOMAINが管轄なんです。わかりにくいのはここがドメイン管理を主にしている所為だったりさ。登録が終わった後にログインして、支払い操作の支払い情報の変更・お振込口座情報で支払い方法を選択。のちに『〜でお支払い』を選択。おいらカード払いなので カード(Visa/Master)でお支払い。支払いの際にはカード裏っかわの番号も必要。
新規で申し込んだヒトは、(もしドメインも独自にしたいお金持ち様ならドメイン登録ののち)無料ウェブアカウントを取得、取得済み無料ウェブアカウントをデータベースに登録。XREAの無料アカウントはなかなか新規申し込みが難しいのだけれど、有料サービス使用前提分は別枠確保してあって常時登録可能な模様。
その後有料広告免除サービスを購入。12ヶ月で2400円。月200円で1GB使いホーダイ。期の途中でサービスを購入するとその差が無駄になるんじゃないか、と、頭をよぎったけれどそんな事はなかった。XREAはあんまり重くないし(pos.toネットはたまに重くて接続できないから(;´Д`))、すごくお得だと思う。SSIが.shtmlだけでしか使えないのが困るけど。
でも、ブログだけなら広告はあれど面倒もなく2GB使用可能な各種無料ブログサービスを使った方がいいにきまっている(;´Д`)
TMさんのコンサートがあるとe+からご案内が来たけど、5/4ではちょっと難しい(;´Д`) たぶん温泉がえりだ。TMさんはライブだとあんまりうまくなさそうなのをフレッツで見てしまったのでスルーするか。つか、TMさんの場合、生粋のファンのヒトとSEEDオタ乙女の間で確執があったりしないのだろうか。
クローズドベータテスト5000人ですが、まだまだ余裕の模様(;´Д`) おひとついかがー。つか、こういうコミュニティサービスに向かない俺は重々承知の助だけど、なんか首つっこみたがりなんだよなー。
つか、mixiも放置しきりですが、mixiにキョーミのある方で入り方がわからないヒトはゆってくれればバンバン誘うよー?
2/14追記
あー、お誘いできるのはmixiの規定により18歳以上の方限定です。ついでに私が存じ上げない方でしたら、ここに来た経緯もお知らせください。お誘いできない場合がございますことをご了承ください。
カノープス、「プレイやん」用の動画・音声変換ソフト AV Watch
松下のソフトよりこっちのがいいなー。まだ予約して無くてラッキーかも。でも限定500セットってーのが。むー。まあ、プレイやん&MediaStageセットよか高いんだけど。
関係ないけど、また5万円ぐらいのノートが欲しい。ぱぱに。PC Successで売ってくれないだろか。新品を。でもメモリは256ないとヤだー。
店ではヘキサゴンを見ながら親子でげらっげら笑っており、ひとり帰ってきてから試合を見始めたものの、ともに漫玉を読んでいたので2点目しか見てなかったり。その後のダイジェストで全容を知りました。ありがとう報道ステーション。つか、北朝鮮のゴールは素晴らしかったな! 川口様をがっかりさせたのはとてもよくないことだが、あれは誉める。うちのチームへ来ないかー、と言う感じだ。
Game Developers Conference
Iwata to give GDC keynote address GameSpot
Nintendo President at GDC 2005 IGN
おれメモ。岩田さんが何をぶちあげるか注目〜。なんも出てこない気もする。
やべえぐらいに寒いな、おい。床が抜けないうちに部屋の本を何とかしようと思ったが、結局震えて何もできんよ。うー。春まで持ってくれ。
現在鳥の詩ブーム中(;´Д`) いや、チーボーではなくLiaの方。シングルカットされてない? AIRのサントラだけ? TV版AIRのオープニングをエンドレスで回したら早くもブームが終わりそうになってきたのでまあいいか。やっぱ今期最高はこれだな(;´Д`) まだ泣けないけど見入っちゃうもんな。劇場版まで見に行くつもりはない、つかもともと仙台じゃやってないけど、絵がだいぶ違うので違和感があるよ。TV版放映が終わったらエロゲを買おうと思ってるよ。いや、そういいつつ君が望む永遠も結局買わなかったのでわかんないけど。
特捜戦隊デカレンジャーは、最後の最後までやり遂げてくれたなあ。後のブレイドがあまりにもつらすぎたので、余計そう思ったのかもしれないけれど、ほんっっとに面白かった。ありがとうっヽ(´ー`)ノ DVDそろえようかしら。でもちょっと高いかな(^_^;)
マジレンジャーには正直期待してない(^_^;) してないぐらいがちょうど良いかもと思うよ。WHFのてれびくんブースで見たけど、デザインはあんまりかっこよくない(^_^;)
ぶちまくりのガンダムSEED Distny。主人公は殺しすぎ。つか、涙を流して再開を喜ぶ人たちを描写してしまうと、それまでの大量虐殺がどっかにぶっ飛んじゃって、シンのように何が悪いってんだ何ぶってんだアスラン、と思わなくもなくなっちゃうので怖いな。シンの中では民間人を殺るのは悪で敵を虐殺するのは正義なんだろう。と言うよりも、ヤラレタ人たちの描写が甘いんだよな。タダの雑魚キャラ扱い。中途半端な戦争の悲惨さ、まずいんじゃねーの。
つか、ルナマリアの戦いはいつになったらフレッツで確認しないと支障が出るくらい活躍を見せてくれますか。やられる姿しか思い浮かびませんが彼女のどこが赤服なんだろうか。アスランも中途半端な立場になってウザキャラ化しそうな気配がある。キケン。
強化人間チームが出撃前ステラを慰めてるシーンは良い感じだったな。あんなコトする奴らじゃないと思ってたので。SEED120%を見ているので発進シーンがあってよかったねとかとも思った。
まいどくんバッヂとビニールバッグはどっかにある…と思ったけどやっぱりどっかにいったので、一緒に入ってたお手紙を登録記念up。OUTを初めて買ったのは地球へ・・・の頃じゃないですかね。いつだそれ。手元に90年7月号しかないので、でたまかの背番号もわかんないですけど。掲載ページだけどっかにしまってあるかも。でたまかは1回しかのりませんでしたよ。アハハ。EYE・COM-NETでさくま学園のちょー常連さんに巡り会ったのが衝撃的出来事でしたよ。らうすんお元気ですか。
左下腹部が痛い(;´Д`)痛い痛い。天堂独太でこの辺を触診した気がするのだがいやアレは逆か(;´Д`) つか痛い。死にそうにいたい訳じゃないし波があるので店の手伝いも出来ちゃったりするのだが痛い。うー。
痛いと言えばバイオハザード4、やっぱり敵がおっそろしかったのであんなのダメだダメ。瞼を縫っちゃってるヒトと真っ暗闇でデートなんてありえない。主人公が結構好みだっただけに残念だ。つか、敵の顔にすべてモザイクを掛けられるバイオハザード4マイルドまだぁ?
ムシキング、2〜4年生連載だそうです。冊数3冊のままでよかった。
甲虫王者ムシキング 1
甲虫王者ムシキングバトルストーリー 1
爆球連発!!スーパービーダマンの作者、今賀さんの最近のお仕事。あたしゃ小学一年二年三年生を、これだけのために一年間買い続けてきたわけですが、今日三年生を読んだら、『小学四年生四月号に続く』。うわぁあ冊数増える!! 単行本がちゃんと出るとわかった以上、収録を待てばいいという話もあるけれど、ライブで読まなきゃヤダ。でもこれだけ切り取って後は捨ててしまうので、ゴミが増えるなあ(;´Д`) ふろく、低学年ほど組み立て式の厚紙玩具が多いので、いらないの極み。付録無しで年間購読を受け付けてくれるなら、速攻申し込むよ。困る。
今日は一日一太郎の話題が渦巻いてるよねヽ(´ー`)ノみんな使ってないくせに!
おいらは一太郎dashからの正規ユーザーです。一太郎2005も予約済みだよ。でもたぶんインスコしない。ATOK目当てだからな! こういう人、多分多いと思うよ。だって同値ならATOK単体より何かついてる方がお得な気がするじゃん。つか、一太郎も98時代はよく使ったし、使いやすかった気がするよ。ワードなんかよりきっと良いに違いない。でも、ワープロソフト自体、つかわなくね? うちのプリンタが稼働するのはコミケ前と年賀中シーズンのみだよ。うちださないから装飾も必要ないのでエディタで十分にゃん。だので、ジャストシステムは心を入れ替えてATOKの開発に力を入れるべきだと思うんだ。ms-imeなんか使ってる方がおかしい、とみんなが思うぐらいに。(ピー)語辞書とか作ってんじゃないよ。
おはようヽ(´ー`)ノ
なんか変なこと書いたなあ。一太郎さんとatok、前は一太郎のバージョンアップ料金とatok製品版の値段が同じで乗り換え損なったんだな。2005だと8400と7140でatok製品版が安いヽ(´ー`)ノでもあんまかわんないからやっぱ一太郎をかっちゃうのであった。