ばとんをひろう。

| コメント(0) | トラックバック(0)

そろそろMusical Batonブームが去ったころだと思うのでKIMんから回ってきたのをこっそり書くよ。

Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
 3ドライブ分散で約51.1GB
計算してビックリした。ダウンロード販売で落としたのをwavにしたのとかCDから落としたwavとか、fcd・wav・mp3・wmaと同じ曲が何個もあったり、貰った作品集をまるごとfcdにしてたり。二度と聴かないような曲もあり。無駄ぁ。でもハードディスクにおいとかないと聴きたいときに聴けないやん、エンコード面倒やん、退避させたDVD-RAMが壊れたら怖いやん、と言うダメ理由で片付ける気なし。

Song playing right now (今聞いている曲)
 PRIDE/HIGH and MIGHTY COLOR
最近のプレイリストには必ず入っているし会社でも脳内で回していることが多々ある。歌唱力が生放送には全然向かない奴らな。玉置成実とおんなじ。でも100回以上聴いてる。そろそろ飽和量を超えそう。

The last CD I bought (最後に買ったCD)
 Re-sublimity/KOTOKO
が最後らしい。未だにプレイリストからはずせません。agonyがオススメ。

Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
プレイリストからなかなか消えない頑固な曲をチョイス。つか、5曲じゃ足りないよなあ。

 Easy Lover/Phil Collins & Philip Bailey
未だに大好き。多分洋楽でイチバン好き。12インチシングルもいい。でもどちらか片方しか歌ってないソロバージョンはダメ。

 Wanted/Dooleys
小学校で踊って以来ずっと好き。元々ダンサーの血が流れているもので。すまん。

 Get Ready/Carol Hitchcock
Temptationsじゃなくこっちで。気を抜くと会社で脳内回しをしてしまうナンバー。

 鬼神童子ZENKI/影山ヒロノブ
戴いたとき、作品は知らなくて。曲から考えるに、これは相当かっこいい作品なんだろうな、と思った。実際見たらお色気ギャグアニメでビックリ。

 爆闘宣言!ダイガンダー/遠藤正明
ビーダー選手権を見に行くときの個人的テーマ曲。同じタカラだからいいっしょ。歌詞がすげえ燃える。競技を問わず、人生の応援歌にも是非。

Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
ブログ形式で書いてる知り合いがあんまりいないのでここまで。うわっ、友達すくねえな! と言うことにしといてください。実際そうだ。はは。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://aon.xrea.jp/mt/mt-tb.cgi/427

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ