いやーごぶさたで(;´Д`) 世の中のみなさんはペケ箱ぐるり世界一周とかマリオカートDSとかアップルストア一番町店開店とかめでたい話ばかりですが、おいらはここ数日ハージョディスコがエラーって大変なことになってました。つか現在進行中(;´Д`) まず何故かWWWに全くアクセスが出来無くなって、でもメールは読めるので変ダナーとZoneAlarmのバージョンアップをしてみたら直ったからああコレのせいかーと思ったけど、英語版を入れちゃったから日本語版にしようとアンインスコしたら異変が(;´Д`) 5台あるHDDのうち3台目が3パーティションF・G・H全部イカレタ(;´Д`) 最初にGが復旧したものの、先頭のFがだめなせいかWindowsがまともに起動しなくなった(;´Д`) 『Windowsを起動しています』から5時間経過(待っている間に疲労で気絶)しても立ち上がらん。C・D・Eは元気なのに。ノートンさんのSystemWorksってセーフモードじゃ立ち上がらないのな(;´Д`) dosでCHKDSKしてFが復旧したら何とか立ち上がるようになったものの、Hはマスターファイルテーブルが破損してにっちもさっちも(;´Д`) フォーマットすればいい話だけど、でも簡単にはあきらめられないよ。まとめて見ようととってあるB−伝説!炎魂が30話分以上つまったままなんだから(;´Д`)ぎゃー!
FINAL DATAの試用版でスキャンしたら何度か固まりまくったものの、なんとかファイルは読めたのでイケルかも知れないとレジストして製品版を手に入れたけれど、中味を退避させるだけの空き容量がほかのHDDにはみじんもねぇ(;´Д`)! ボーナスが奇跡的に出たので250GB二台購入しようと思ってるけど、生憎と店の宴会もあって今日も働くんだ俺は(;´Д`) 環境を整えるだけの余力がない。DVD-RAMに少しずつ移して容量確保をしているところだよ(;´Д`) でもなかなか。多分中味は70GBぐらい有ると思うんだ。いやあまいった。