ついにトレジャーガウストストラップハンターの電源を入れた。WHFで買って以来初。前回は電池の入れ方がわからずザセツしたけど今回はちゃんと取説をよんだよ! 莫迦か。つか、これ思ったよか複雑な玩具だ。ついでに暗闇では遊べない。液晶にバックライトがないから。ベッドルームで遊ぶ代物ではない。その場じゃ遊べないし。いや、無理矢理遊んだけど、寝たままだとすげえ大変だよ。やってみて。やらねーって。GPSで位置を登録して、ガウストを探索しリールを回してフッキング、あとは釣りの要領でリールを巻き上げる。フッキングしたガウストが暴れるので、ぐるぐる向きを変えてファイトしなければならない。ついでに無理に巻くとラインが切れてバラしてしまう。けっこうビッグフィッシングよ? リールに負荷がかかったらもっとそれっぽくなるんだけどさすがに其処までは無理のようだ。釣り上げたガウストは生け簀で育てて、次のファイトで助っ人をしてもらえる。三匹までしか飼えないらしい。釣りまくるとランクが上がってもっとつええ奴とファイトできるようになる。最終目的としてはポケモン図鑑の完成のようにガウストをすべて釣り上げることのようだ。むう。めんどくさおもしれえよ。出現時間や季節ものガウスト、コード入力が必要なものもあり、どう考えても全種類釣るのは無理だけど、魚群探知機で魚影を探すようにガウストを探索して、おおっ今度は何がかかったよ? なんて、五目釣り気分で遊べる。コロコロは以前バス釣りを押してたけど、キャッチアンドリリースのスポーツフィッシングが微妙になってきたからなあ、今度はガウスト釣りかあ、とちょっと思った。ああ、WHFで買ったストラップハンターには、ダルクドランのほかにクロスコロガドランというキーストラップもついてたんだけど、こいつは生け簀に入らない。いま取説見たら発動まで時間がかかるって書いてあったけど、ただぼーっと待ってるだけでいいのかな? んむ? なんかよくわかんないなあ。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://aon.xrea.jp/mt/mt-tb.cgi/702
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (6)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (14)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (19)
- 2010年4月 (12)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (16)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (17)
- 2009年8月 (10)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (12)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (9)
- 2009年3月 (15)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (15)
- 2008年12月 (13)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (15)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (11)
- 2008年7月 (12)
- 2008年6月 (18)
- 2008年5月 (17)
- 2008年4月 (11)
- 2008年3月 (7)
- 2008年2月 (12)
- 2008年1月 (12)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (10)
- 2007年9月 (12)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (12)
- 2007年6月 (9)
- 2007年5月 (19)
- 2007年4月 (6)
- 2007年3月 (8)
- 2007年2月 (8)
- 2007年1月 (10)
- 2006年12月 (11)
- 2006年11月 (15)
- 2006年10月 (13)
- 2006年9月 (21)
- 2006年8月 (17)
- 2006年7月 (16)
- 2006年6月 (13)
- 2006年5月 (22)
- 2006年4月 (18)
- 2006年3月 (20)
- 2006年2月 (19)
- 2006年1月 (18)
- 2005年12月 (15)
- 2005年11月 (22)
- 2005年10月 (19)
- 2005年9月 (25)
- 2005年8月 (27)
- 2005年7月 (22)
- 2005年6月 (18)
- 2005年5月 (30)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (35)
- 2005年2月 (33)
- 2005年1月 (28)
- 2004年12月 (21)
- 2004年11月 (38)
- 2004年10月 (44)
- 2004年9月 (40)
- 2004年8月 (24)
- 2004年7月 (29)
- 2004年6月 (22)
- 2004年5月 (27)
- 2004年4月 (3)