Wiiソフトラインナップ 任天堂公式
時間も時間だし、控えめなリンク張りにしてみた。その裏ではファミ通の動画も岩田さんのスピーチも爆裂ダウンロードしたけど。
けっこうロンチは後退した印象。スクウェアエニックスはロンチ無しか。スーパーモンキーボールのロンチっぷりは異常だな。んー、買うとしたら、鉄板のゼルダと新顔のElebitsか。ワリオはずっと買っていないので今回もスルー予定。つか、我々の『越えられない壁』で有るところのカドゥケウスがロンチですよ。どうするさ?>ぴょ
朝っぱらから脳がWii一色で、もう、どうしよう? ってな感じだったけど、クラシックコントローラが別売りで25000円税込みとわかった段階で天井を打った。事前に1万円台も有り、という情報が流れてしまったのは明らかにマイナスだった。25000円でも十分おねごろだったので、コレでも良いけどおまけもつけてよ、と思ってしまったのだ。キビシー。明日から株価も下がりそう。25000円付近まで行ったときにリカクすべきだったか。とか、そんなネガティブなことをずんどこ考えてしまったよ。発売日も含め、楽勝ムードは全くなくなったと言っていい。発売日まで、気を引き締めて行くべき。
Wiiはゲームマシンであるから、写真の加工とか、伝言板とか、天気予報とか、ぶっちゃけ興味が湧かない。けれど、必要なくとも『出来る』ことは大きくて、アイディア次第でどうにでも使えるように出来ているのだと思う。思いたい。
バーチャルコンソール、500円じゃーあんた、魔鐘は落とせないよ。つか、どうして今回協力会社だけでラインナップを出してこなかったのか。残念だ。ゲーム会社の度量で、1本100円のゲームがあっても良いはずだ。金額はぶれると信じたい。64が1000円は高いが、64のゲームはぶっちゃけゲームキューブのゲームより面白いのでいたしかたない気もした。
11月の体験会まで、どれだけゲームがそろうのかが見物。つか、人前でコントローラを振り回さなくちゃいけない事実に、今回幕張に一人で行って大丈夫か俺? と若干のめまいを禁じ得なかった。
コメントする