銀河の色紙はおいらにもらわれるべきだと思うんだよ。うそです応募しませんおとななのでぐっと我慢します。はあー。じーさん、巻頭カラーにびびる。急に大人気復活? DMは切札家の財力にびびる。ヨーデルよか金持ち説浮上。あんまり関係ないんだけど、絶対に引きたいカードが引ければ勝つのかと考えてみることがある。デッキは誰かに作ってもらったとしても、考え無しに進めればやっぱ勝てないよなあ。かなり有利だろうけど。ダンボール戦機はどのあたりがダンボールなのかすっかり忘れた。ジョーカー、あの小学生、ジョーカーに助けてもらわなかったっけか。よく恩人を売れるなあ、と思ったら人じゃなく盗品を返すって事か。イナズマイレブン、死んでない人物のためにサツジン容疑で警察は動かないだろ日野さん。あえて日野さん。最終ページはかっこよかった。お菓子刑事はタイアップでも何でもいいから続くと嬉しい。バナグルト美味そう。でも想像すると喰いにくそう。スライスした冷凍バナナにグルトかけて喰った方が上品にいただけそう。ベイ、実力が拮抗しすぎで柔軟な考えを持てなくなった方が負ける世界になってきた。別冊付録が何気に読むところが多くてトイレライフが大充実。四コマ多いしDMのデッキも読んでると組めそうな気が途中まではしてくる。
別コロ。五本あるはずのじーさんが一本で終わって面食らった。点在してたのね。ボルメテウスドラゴンサイコー。ロボカスくんはちびロボ!チック。ボンビー太はたたみかけがすごい。グミ星人は結構ブラック。ケシカスくんの歌にふく。もえたろーはクセがあるけどイイカオが描ける人だな。DJはそろそろロングのベイをドーナツに描くのをなんとかすべき。カラスは何故か散漫な印象。毎回ネタが思いつくのなら五回ぐらい読みたい。前回面白さに気づいたパズブレイクが終わったぞおい。がっかりした。
新しいガンダムが低年齢層にどうのこうの、っつー話を聞きつつ、初代も小学生に大人気でしたけど何か、とか。
月刊コロコロコミック8月号と別冊も。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://aon.xrea.jp/mt/mt-tb.cgi/1320