2006年12月アーカイブ
寝ながら片手でかくのはつらいなあ。と言うのはCRTの右に物をおいてて腕を斜め上にあげないと操作出来ない俺環境が異常。リビングはらくらく。でもテレビが小さいから文字が読めない。拡大してパパが読めるかな。つか予測変換楽すぎ。パソコンのATOKにもあったかな?
ブラウザはおためしだけあってページのurlみられないとか不満はあるけど普通に使える。ああ、つかれた。
おはよー。起き抜けにWiiの保証書を確認してみたら、対象になるのは1台だった。マヂスカ? とリモコンを並べてみたら、紐の太さが違ったわ(^.^;) あれー? そんな話になったときに並べてみたはずなんだけど。いやはや。WiiSportsでブンブンやってるさくら野購入のものは対応済みでゼルダをってるゲーム屋購入の方が細かった。いまさっきにんてん様に交換をお願いしたけれど、なんかもったいないな。別売りがあればよかったのに。細いのをつけっぱにして切れたら大事だから、この対応はやむなしだけど。うっ、腹痛い。
うぐぐ腹減ってきた。何故。
コロコロ買ってあるんだけど、なんかへとへと。会社で昼休みに読んでたけど、流星のロックマンとか何故かheavyに思えてまだ読んでないんす。クラッシュビーダマンを最初に読んで、じーさんとケシカスくんは読んだと思う。それしか記憶に残ってないや(;´Д`) あ、樫本さんの新作は読んだ。コロッケと違って多くを語らない主人公が結構好き。王道から外しているのが巧い。大きなものを背負うことの本当の意味を知る話になるのかなあ。基本はバトル物だろうけど。どうだろか。
寝て起きたら全部読む元気が出るだろうか(;´Д`)へとへと
「Wiiリモコン」のストラップについてのお願い 任天堂公式
WiiSportsで激しくリモコンを振ってテニスをしていてもすっぽ抜けるなんて事はなく、ストラップ切れなんてあり得ないとの思いを強くしつつも、もし太いのが存在するならば手に入れてみたい。任天堂に負担をかけるようなことはしたくないので店頭で売ってくれない物か、と思ってた。でも無償交換が決定してしまったようだ。うーん、さすが。とも言い切れない微妙な思いだ。NOAがあめるか人のみなさんのエキサイトぶりを予想できなかったとは到底思えない。元々のストラップは、任天堂らしからぬ基準で作ってしまった感があるよねえ。Wiiリモコン自体は振り回して椅子や冷蔵庫にガンガンぶつけてもびくともしないのに(←よいこはもっと広いところで遊ぼう)。つか、こうなってくると交換後のストラップの強度でも海外じゃ全然足りないんじゃないかと思えてくる。やっぱりワイヤだろ、これは。すでに海外サイトにはチェーンと手錠で武装した最強リモコン画像が上がってるけど。
で、どう見てもおいらのストラップは交換対象なんだけど、WEBで申し込むときは本体2台分いっぺんに登録できないのな。1台ずつ入力したら、2台目を入れたときに弾かれたらどうしよう。まだためしてないけど。いまだにWii2台保有と言うと100%『ゑっ!?』て反応をされるよ。アハハ。
来たねーDQ。DSでやれたらいいなあと思ってたけど、ほんとに来ちゃうと、いいのかしらと不安になるわ。発売が来年って、いつからつくってたんだって話。感動するって。ゆう坊ありがとう。据え置き機よりずっとエンディングに近づける。7クリアしてないし8が抜けちゃってるので、勢いで移植してくれないかしら。グラフィックはダウングレードでもかまわないし。Wiiでもいいけど。アハハぜいたくだな。
たった3株でも任天堂は株主扱いしてくれた。配当もきたし、株主総会の資料も送ってくれたよワーイ。たまらんのう。いつか議決権を持ちたいけどこんなに上がってしまうと買い足しもままならぬ。株主をやめるつもりはないのでリカクもできない。株価を見てにやにやするのみ。
で、ライブドアから株主総会の誘いが来た。おもしれえぞ資料。株主からの議案が。名前をじみーなのにかえろとか。激しく総会に行きたい。交通費二万円払っても行こうかと思い始めているよ。
らしい。ぐすぐす。
えーと。ゲーム以外の話をすると、nico.を買いました。って、パッケージにも本体にも書いてないのね。WS005INとしか。ピンクを購入したんだけど、こんな色なんだ、とショックをうけた。アキバで見てきたのにおぼえてなーい。ピンクにオレンジをとかしたようなニュアンスカラーっつーか。むう。昨日届いてむむう、とうなって寝てしまうような色。まあ、今日になったら慣れてちょと好きになったけど。モックの重さは覚えていた気がしたけど、実機の方が軽かった。うれしい。W-ZERO3に比べれば何でも小さくて軽いか。あー、SIMなしを買ったので電話番号は変わりません。つか、まだほとんど広報してないなあ。
テニスだけぱこーんとやってみたら、1ゲームで腕に来た。明日仕事に支障が出そう。しんどいよー。ボールが左っかわに飛んでくると巧く取れないや。似顔絵を作るのが面倒なので、Mii屋という商売はアリだと思った。
クラブニンテンドーにポイントを一気に登録したけど、Wii本体2台は登録できないのね。ちいっ。不正を働いてるわけじゃなく、リビングでWiiスポ、自室でゼルダしてるのに。ひどいわ。2台とも何の不具合もない。2台目の設定時はシステム更新も爆速で終わったし。時間が悪かったんだなアレは。
ゼルダは、緑の服になったトコまで。そのシーンで、ちょっと思うことがあったけれど、その件についてはまた今度だな。釣りが難しいな。アタリで振動しないのはどうかと思う。アワセのタイミングが取れないじゃん。フックしたときに震えたってさあ。あまりの釣れなさっぷりに竿を持っているがごとく腕が疲れた。
すみません、やっとあそべました(;´Д`) あそべるまで3回もフリーズしたのは小学館が悪いんじゃなくてうちのパソコンの所為だ(;´Д`) まいった。もうだめかとおもったわ。わざぼーの声は男前だなあ。今回はちょっと脳トレっぽかったなあ。記憶力は現在若年性痴呆症の心配が出てきたおいらにゃきつかった。すげえどきどきした。みみみのようにはあはあ息が上がるぜ。思ったよか長かったけど、+裏面が欲しかったな。しかし、わざぼークイズに立て続けに正解を重ねて行く自分が怖いわ。DVDふろく第3弾はいつになるんだろう。半年後かなあ。次はむむ出るかなあ。恋愛未満の友情ストーリーで遊びたい。
今までものすごーくじたばたした割に当日あっさり手にはいるところがアレだけれど、手に入らなかった人もいるみたいなんで、2台も買ってどうもすみません。ははは。さくら野は玄関に当日売り分はないと張り紙がしてあったね。つか、さくら野でWiiSportsを買おうと思ってたのにこれだけ売り切れてたようだ。そりゃないぜ。ゼルダが有れば当分いいやと思っていたけれどやっぱりテニスが猛烈にしたくてコマル(;´Д`) つか、Wii買ってきたものの、店の手伝いとかしてたのでセッティングを始めたのがついさっき、23時過ぎなので、当日手に入れた意味があんまり無かった。
現在、Wi-Fiの設定をして『本体の電源を切らずにしばらくおまちください』と言われてからかれこれ何分経過よ? なんだこれ、と思ったけど、SDカード周りのアップデートか。なげー。まず、電源を入れられるまでになるまでこんなに手間取るのはにんてんゲーム機の中でWiiがTop1だな。出血多量で具合悪いのにすげくつらいよ。って、なんだアップデート終了間際に画面が暗くなったぞおい(;´Д`)故障か?? と思ったら画面焼け軽減機能だって。びっくりさすなあ。ああ、うちのCRTはパソコンとビデオとテレビが映るやつなんで、Wii画面を小窓に出しながらコレを書いてんですよ。イカすぜSONY。にんてん好きですがSONY嫌いじゃないですよ。リビングのテレビもSONYよ。SONYのトリニトロンは世界いちぃ。で、また更新画面になったぜ長い(;´Д`) 話を戻してセンサーバー、CRTフィルタの上に乗せてるだけなので地震が来たら100%落ちる。本体はパソコンの上の外付けDVD-RAMの上に横置きした。ほんとに周辺機器サイズ。いや、最初縦に置いたんだけど、そこにげむきゅのカードとコントローラを差してみたら不格好きわまりなくホコリ入りホーダイに見えたのでヤメタ。つか、まぢ更新なげえな。時間の設定したとき23時45分で、いま0時27分だ。ルーターの設定したりしたけど、それを引いてもゆうに30分はネットで更新してるなこれ。このまま失敗したら気絶じゃ済まない。つか、うう、具合悪いってのに。明日もう一台繋ぐときもこんなに時間を食うのかな。辛いぜ。
ゼルダGC版は昼前に配達されたよ。ちゃんと発売日に送ってくれて感激ですよ。すごくGC版がやりたいけれど、Wiiのが簡単ならばとりあえずこっちをクリアした後に本編のげむきゅに手をつけるべきか。でも今夜はどっちにしろ無理そうだ。
目が回ってきた(@_@)